*火災保険の見直し。最終的に15万円節約できました。*
2015.03.31.Tue.22:22
火災保険の見直し記事第3弾。
火災保険のプランが決まりました!
以前の記事はコチラ↓↓↓
*火災保険も見直しで節約可能です。*
*見て見て!火災保険の見直しで10万円の節約に成功*
今日は保険屋さんが再び訪問してくださり、前回のプランを微調整してくださったプランをもってきてくれました。
少し保険金額を下げ、保障される範囲を少し広げて、地震保険は外しました。
契約することに決めた保険の保険料は・・・

151,000円
現在の保険を解約して戻ってくる返戻金は304,270円なので、差額は・・・
153,270円
火災保険の見直しで約15万円の節約ができました!!!
いや~思っていたよりも節約することができて感激。
節約、見直しといったときになかなか対象にならない火災保険ですが、
ちょっと見直しをするだけでこんなにも大きな節約に!
火災保険に加入中の方、ぜひ一度見直してみてください♪
思わぬ臨時収入になるかも??
そしてこれから住宅購入をする方は勧められるがままに火災保険に加入するのではなく、
ぜひ複数社から見積もりをとって比較をしてください。
今回の見直しでも複数社見積もりを出してもらいましたが、
ほぼ同じ内容なのに数万円~半額近く保険料が違ったので比較は絶対に必要だと思います。
見直しをすること、比べることというのは節約、家計の見直しの基本だなぁと改めて実感。
私はこちらのサイト様で見直しをしました♪
1・こちらのサイトで住宅情報などを入力
2・保険会社さんから見直しの経緯や補足事項の確認連絡がある
3・資料の郵送、訪問などにより保険プランの提案
4・検討、契約
こんな感じです。私は資料請求から契約まで2週間でした。
平成27年10月には火災保険が大幅に改定されます。
各損保会社は10年を超える長期契約を廃止して、最長10年の長期契約になるそうです。
通常火災保険は長期契約の方が保険料が割安になります。
10月以降に火災保険に加入される場合、10年以上の長期契約ができなくなるので、
保険料が割高になってしまう可能性があります。
改定前の今、ぜひ見直しを!!!
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇ |
トラコミュ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること |
トラコミュ お金を貯める方法 |
トラコミュ 節約で貯金 |
トラコミュ 家計簿みせて♪ |
トラコミュ 節約ライフ |
トラコミュ 頑張らない節約 |

- 関連記事

Copyright (c) 2019 *あいの家計簿。節約主婦なのに貯金0* All Rights Reserved.